「マーケター」って実際どんな仕事をしているのか、よくわからない…
突然マーケティング部門に配属になったんだけど、全然知識がなくて不安…
この記事ではそんな人に向けて、「マーケターとは?」「初心者におすすめの資格」を解説、紹介します。
<この記事はこんな人におすすめ>
- マーケティング業界でのキャリアに興味がある方
- マーケターの仕事内容を詳しく知りたい方
- 最近マーケターとなり、必要な知識や資格について知りたい方
マーケターとは?簡単に解説
マーケターとは、市場や消費者ニーズを分析し、商品やサービスの価値を最大化するための戦略立案、またその実行を担う職業です。
上記の説明からもわかるように、マーケターの仕事は多岐にわたります。
この記事では、いくつかの代表的な「マーケター」の担当業務とその内容について、詳しく解説します。
マーケターの種類とそれぞれの役割
マーケティングにはさまざまな分野があり、それと同じだけマーケターの役割も存在します。
代表的な種類とその役割を見てみましょう。
プロダクトマーケター
プロダクトマーケターは、製品やサービスの市場投入を成功させ、消費者に受け入れられるための戦略を立案・実行します。具体的な業務内容は次の通りです。
- 市場調査とニーズ分析:ターゲット市場の規模や競合製品を分析し、消費者が求める価値を明確にします。アンケートやインタビューを通じて顧客のニーズや購買行動を調査します。
- ポジショニングと価値提案の設計:製品の強みや他社との差別化ポイントを明確化し、ターゲット顧客に響くメッセージを設計します。価格やプロモーションの内容も、このポジショニングに合わせて策定されます。
- ローンチ戦略の立案と実行:新製品やサービスのリリース前に、マーケティングキャンペーン、PR活動、販売戦略を計画し、関係部門と協力して実行します。市場の反応を測定し、必要に応じて迅速に対応します。
- 社内外のコミュニケーション:営業、広報、開発チームと密接に連携し、製品の魅力や顧客メリットを社内外に正確に伝えます。
ブランディングマーケター
ブランディングマーケターは、企業のブランド価値を高め、消費者との信頼関係を築く役割を担います。消費者がブランドに共感し、長期的に支持してもらえるよう、ブランドのイメージを戦略的に設計します。主な業務内容は次の通りです。
- ブランド戦略の設計:企業のビジョンや価値観を基に、ブランドイメージを設計します。ブランドロゴやスローガン、ビジュアルアイデンティティを整え、消費者に明確で一貫性のあるメッセージを伝えます。
- ブランド認知向上施策:認知度向上を図るために、広告キャンペーンやイベント、PR活動を企画し、ターゲット層にブランドの価値を伝えます。ブランドの理念やストーリーを消費者に伝えるためのコンテンツ制作も担当します。
- 社内のブランド浸透とガイドライン管理:ブランドイメージが一貫するよう、社内向けのブランドガイドラインを作成し、マーケティング、営業、カスタマーサービスなどの部門と連携します。社員がブランドに関する知識を持つための研修やサポートも行います。
- ブランドリサーチ:定期的に消費者のブランド認識やブランドイメージを調査し、戦略の効果を測定します。得られたフィードバックをもとに、ブランド戦略の改善に取り組みます。
デジタルマーケター
デジタルマーケターは、オンラインチャネルを活用してブランドの認知度向上、リード獲得、売上向上を目指します。インターネットやSNSを中心としたマーケティング活動の企画・運用を担当します。主な業務内容は次の通りです。
- デジタル広告運用:Google広告やSNS広告を活用し、ターゲットに合った広告キャンペーンを実行します。広告のパフォーマンスをクリック率やコンバージョン率などのKPIに基づいて最適化し、予算を効果的に管理します。
- SEO対策:検索エンジンでの上位表示を目指して、キーワード調査、メタタグの最適化、内部リンクの管理などを行い、オーガニックトラフィックの増加を図ります。
- SNSマーケティング:Twitter、Instagram、LinkedInなどのSNSを通じてブランド認知を向上させ、ターゲット層にリーチします。フォロワーとのエンゲージメントを高めるため、コンテンツやキャンペーンを計画・実施します。
- データ分析:Google Analyticsや各種ツールを活用して、サイトや広告のパフォーマンスを分析し、データに基づいた改善提案を行います。テストを実施し、PDCAサイクルを回しながら施策を最適化します。
企業によって「マーケター」の位置づけは様々です。
またいくつかの役割を一人の担当者が担うことも多い職種です。
まずは自分の役割を正確に理解し、求められることに応えることを意識しましょう!
一人前のマーケターになるには?
一人前のマーケターになることを目指すうえで、以下のことを意識してみるとよいでしょう。
マーケティングの基礎知識を学ぶ
基本的な知識は書籍やWEBで十分学ぶことが可能です。最初は専門用語に苦戦する方も多いですが、地道に勉強し覚えていくことが重要となります。
またマーケティング関連の資格の取得もおすすめです。体系的にマーケティング業務やデジタルマーケティングの知識を身に着けることが可能なので、いち早く基礎を固めたい人にはもってこいです。
おすすめの資格もこのあと紹介しますので、合わせて参考にしてみてください。
業界の動向を把握する。おすすめの参考サイトの紹介
ブログや業界ニュース、ウェビナーなどで最新の情報を収集し、トレンドを追いかけましょう。特にデジタルマーケティングは日々進化しているため、情報収集が欠かせません。
以下のサイトは他社のマーケティング事例やノウハウを学ぶのにおすすめですので、ぜひ活用してみてください。
・MarkeZine(マーケジン)https://markezine.jp/
・AdverTimes.(アドタイ)https://www.advertimes.com/
新人マーケターが取るべき資格
マーケターとしてキャリアを築くために役立つ資格も多く存在します。
以下は特におすすめの資格を2つピックアップしました!
Google アナリティクス資格
ウェブ解析に必ずと言っていいほど使用される「Googleアナリティクス」。
Googleが無料で提供している資格で、Googleアナリティクスについて一から学ぶことができます。
GoogleのSkillshop(スキルショップ)というオンライン学習プラットフォームで提供されていますので、ウェブ解析を学びたい方はぜひ利用してみてください。
ウェブ解析士
日本国内で広く認知されている資格で、ウェブ解析の基本から応用までを学べます。
体系的にデジタルマーケティングについて学ぶことができ、また学んだ内容はデジタルに限らず、マーケティング全般に応用できる事柄も多いため、新人マーケターにおすすめです。
取得後、上級ウェブ解析士やウェブ解析士マスターといった上位資格も目指すことができ、自身のキャリアアップにも優位に働く可能性が高いのも魅力です。
まとめ
マーケターの仕事は、単に商品を売るだけでなく、顧客のニーズを捉え、ブランドの価値を高める役割を果たしています。特にデジタルマーケティングが主流となる今、未経験者でも学びやすい環境が整っています。
また体系的に学んでいきたい場合は、資格取得から始めるのもおすすめです。
インプットを増やしつつ、どんどんアウトプットしてスキルアップを目指しましょう!